風組では、サーカスごまで遊ぶことが人気です。
「先生見ててね」や「回せたよ」「(模様が)1つの線になった」とできたことが嬉しく、何度も挑戦していました。
出来ないことが、出来るようになる達成感を感じています。
2022/01/21
風組では、サーカスごまで遊ぶことが人気です。
「先生見ててね」や「回せたよ」「(模様が)1つの線になった」とできたことが嬉しく、何度も挑戦していました。
出来ないことが、出来るようになる達成感を感じています。
2022/01/19
毎日、寒い日が続き、氷作りを始めました。
砂場の物を洗うトロ舟と同じ形のトロ舟なので、氷作りをしている事が分かるように看板を書きました。
そして「ここがいいかな?」と貼り、水を入れ、準備をしました。
次の日、厚い氷ができ、大喜び!!
「手で割れないよ」「シャベル持って来よう」と、シャベルで割っていました。
「すごい!ガラスみたい」「冷たくてずーっと持てないよ」と手を真っ赤にしながら触っていました。
「部屋に持って行きたい」と話し、部屋ではどうなるか予想を立てて、暖房の前に置きました。
時間が経ち、水になると「ほら、やっぱり水になったね」とみんなでバケツの中をのぞいていました。
2022/01/18
天気が良く、子ども達は園庭で楽しく遊んでいます。
満三歳児の子ども達は、園生活に慣れてきました。
球根に水をあげたり、先生や友達と一緒にかけっこをしたり、三輪車に乗ったりして遊ぶ姿が見られています。
![]() |
|
![]() 学校法人 戸村学園 第二コスモス幼稚園
〒284-0015 四街道市千代田1丁目30番地 TEL:043-421-0711 FAX:043-421-0712 ![]() |