タンポを使い、雪の絵を描きました。
ポンッと押すと、丸い形になりました。
そのままタンポを動かすと、絵が描け「雲だよ!」「氷!」と色々な物を描きました。
お友達が行っている姿を見て、「これやりたい」と、興味をもつ子どももいました。
絵が描き終わると「これな~んだ?」のクイズが始まり、先生が答えを言うと「正解!!」と、やり取りを楽しんでいました。
その後、作品を乾かすために画用紙乾燥棚に並べていると、できた作品を持って来て「お願いします」と、声をかけていた子ども達です。
2021/02/17
タンポを使い、雪の絵を描きました。
ポンッと押すと、丸い形になりました。
そのままタンポを動かすと、絵が描け「雲だよ!」「氷!」と色々な物を描きました。
お友達が行っている姿を見て、「これやりたい」と、興味をもつ子どももいました。
絵が描き終わると「これな~んだ?」のクイズが始まり、先生が答えを言うと「正解!!」と、やり取りを楽しんでいました。
その後、作品を乾かすために画用紙乾燥棚に並べていると、できた作品を持って来て「お願いします」と、声をかけていた子ども達です。
2021/02/16
粘土で遊びました。
絵の具を混ぜ、色をつけ、好きな形を作りました。
割箸やフォークで模様をつけたり、型で抜いたりしました。
2021/02/16
2月に入り、体操で跳び箱を行っています。
体操の先生の話を真剣に聞いてる子ども達です。
手の位置・立つ場所・足を開くタイミング・手を放す時を確認しながら、行っていました。
体操の先生に「合格」と言われ、ニッコリの子ども達でした。
![]() |
|
![]() 学校法人 戸村学園 第二コスモス幼稚園
〒284-0015 四街道市千代田1丁目30番地 TEL:043-421-0711 FAX:043-421-0712 ![]() |